社会福祉法人 睦福祉会

文字サイズ

>
>
わくわく給食だより
2021/12/15 実習、ボランティアも受け付けております。
学生の皆様、お気軽にお申し込みください。

福山市私立認可保育施設協会

【2025年度 食育計画】

4月 新しい環境で友達や保育教諭と一緒に楽しく食べる
5月 よくかんで食べ、食べ物の味をしっかりあじわう
6月 手洗いにより食中毒を防ぎ安全に食事をする
7月 夏野菜を味わう
8月 基本的な生活習慣を崩さずに暑さに負けず元気に過ごす
 9月  よく食べてよく運動する
 10月  秋の魚や野菜や果物に関心を持ち味わう
 11月  冬に向けて寒さに負けない丈夫な体を作る
 12月  年末の行事を通して食に関心を持つ
 1月

 年始の伝統食を味わう

 2月  親子で食事作りを体験する
 3月  食事を通して自立性を育てる

みなとまちこども園では、飲用牛乳を除去した献立を作成しています。

不足してしまうカルシウムを補うために、自家製のいりこふりかけを作っています。いりこは粉末にすることで、子どもたちが食べやすく、カルシウムをしっかり摂ることができます。

お友だちと楽しく食べながら望ましい食習慣を身につけて豊かな心を育んでいきたいと思います。

みなとまちこども園では、飲用牛乳を除去した献立を作成しています。

不足してしまうカルシウムを補うために、自家製のいりこふりかけを作っています。いりこは粉末にすることで、子どもたちが食べやすく、カルシウムをしっかり摂ることができます。

お友だちと楽しく食べながら望ましい食習慣を身につけて豊かな心を育んでいきたいと思います。

4月の献立>

にち

ようび

ごぜんのおやつ

ちゅうしょく こんだて

ごごのおやつ

まりーびすけっと

除去対応食:くらっかー

すぱげてぃみーとそーす ぶろっこりーさらだ

すーぷ いちごぜりー

せんべい(ほしたべよ)

すい

きなこもちせんべい

とうふのやさいあんかけ もやしのしらすあえ ごはん

みそしる いりこふりかけ おうとう

あずきむしぱん

もく

はっぴーたーん

とりにくのしおこうじやき やきじゃが 

ちくわとちんげんさいのそてー ごはん すーぷ 

いりこふりかけ

ばーむくーへん

除去対応食:

かぼちゃまふぃん

きん

ほしがたせんべい

さばのあまからやき きんぴらごぼう あおささらだ

むぎいりごはん みそしる いりこふりかけ

ふんわりにんじんくっきー

くらっかー

わふうあんかけどん だいこんときゅうりのすのもの

みそしる

みかんぜりー

げつ

ここなっつさぶれ

除去対応食:せんべい

てりやきはんばーぐ こふきいも やさいさらだ

ごはん すーぷ いりこふりかけ

ほっとけーき

まりーびすけっと

除去対応食:はっぴーたーん

ぶたにくのちゃぷちぇ あつあげのにもの ごはん

ちゅうかすーぷ いりこふりかけ りんご

せんべい

(ぽたぽたやき)

すい

きなこもちせんべい

あじのにつけ ちんげんさいときゃべつのしおこんぶあえ

むしかぼちゃ むぎいりごはん みそしる 

いりこふりかけ

ここあくっきー

10

もく

しろいふうせん

除去対応食:ほしがたせんべい

かれーらいす つなとこーんのさらだ みかんかん

はっぴーたーん

11

きん

そふとせんべい

とりにくのてりやき やきさつまいも ひじきまめ

ごはん みそしる いりこふりかけ

ちんすこう

12

ほしがたせんべい

ぐだくさんうどん さつまあげとやさいのそてー ばなな

ぴーちぜりー

14

げつ

はっぴーたーん

ぶたにくとかぼちゃのにもの 

だいこんときゅうりのすのもの ごはん みそしる 

いりこふりかけ ぱいん

しゅがーとーすと

除去対応食:

ぱんこめこぱん

ばたーあぶら

15

ここなっつさぶれ

除去対応食:きなこもちせんべい

しろみざかなのかれーむにえる れんこんさらだ

びーふんそてー ごはん すーぷ いりこふりかけ

とうにゅうやきどーなつ

除去対応食:ぜりー

16

すい

くらっかー

まーぼーどうふ しらすとほうれんそうのちゅうかあえ

むぎいりごはん いりこふりかけ おうとう

さいころぱんけーき

17

もく

ぽたぽたやき

とりにくのねぎやき ひじきとごぼうのにもの

もやしのいそあえ ごはん みそしる いりこふりかけ

すいすろーる(ばにら)

除去対応食:

こめこのかっぷけーき

18

きん

しろいふうせん

除去対応食:そふとせんべい

しろみざかなふらい やさいのすーぷに 

ぶろっこりーさらだ ごはん すーぷ いりこふりかけ

きなこまかろに

19

きなこもちせんべい

そぼろどん さといものにもの みそしる

いちごぜりー

21

げつ

ほしがたせんべい

ぶたにくとやさいのいためもの こんぶまめ ごはん

みそしる いりこふりかけ ぱいん

ほうれんそうむしぱん

22

まりーびすけっと

除去対応食:ぽたぽたやき

しろみざかなのつけやき さつまいものあまに

やさいさらだ むぎいりごはん みそしる 

いりこふりかけ

はーべすと

除去対応食:

そふとせんべい

23

すい

はっぴーたーん

はやしらいす だいこんとわかめのさっぱりあえ

りんご

とうふいりきなこくっきー

24

もく

ぽたぽたやき

【たんじょうかいこんだて

とりにくのからあげ すぱげてぃのけちゃっぷそてー

ぽてとさらだ わかめごはん はるさめすーぷ

おれんじぜりー

ぱんぷきんまふぃん

25

きん

くらっかー

さわらのみそづけやき つなとぶろっこりーのそてー

こうやどうふのにもの ごはん すましじる 

いりこふりかけ

おふらすく

26

そふとせんべい

とりにくとだいこんのうどん 

ちくわとほうれんそうのおひたし ばなな

りんごぜりー

28

げつ

まりーびすけっと

除去対応食:きなこせんべい

あつあげとやさいのおかかいため 

ひじきとれんこんのにもの ごはん みそしる 

いりこふりかけ みかんかん

ちぢみ

30

ここなっつさぶれ

除去対応食:ぽたぽたやき

あじのごましょうゆに やきかぼちゃ

しらすときゃべつのそてー むぎいりごはん みそしる

いりこふりかけ

ふかしいも

 

献立の一部を変更することもありますので、ご了承下さい。

 

 4月の食育目標は、「新しい環境で友達や保育教諭と一緒に楽しく食べる」です。

『楽しく食べる子ども』の目標

食事のリズムがもてる

ぐっすり眠ってたっぷり遊び、空腹を感じられるように、

メリハリのある生活をしましょう。

食事を味わって食べる

味覚や匂い、音、見た目、歯ごたえ等五感を使っておいしさを知る。

一緒に食べたい人がいる

家族や仲間等との和やかな食事を経験することにより、

安心感や信頼感を深めていくことが重要です。

 

乳幼児期は、栄養の観点はもちろん、生涯の生活と健康に関わる「食」のスタート地点という意味で大切です。食は、生涯にわたる命の源。だからこそ、その出会いの時期である乳幼児期には「食べることは楽しい」という気持ちを育てることが大切です。食べることが楽しくなるように、楽しい食事の雰囲気を作りましょう。

 

【食育ひろば】